|
共通施策
・市民の誰もが便利に利用できる交通体系の整備
・市民病院の経営改革及び地域拠点化の推進
・生涯学習・生涯スポーツの推進
・DV・児童虐待・高齢者虐待防止施策の充実
|
|
高齢者施策
・入所待機者解消に向けた介護施設整備の充実
・成年後見制度の充実、普及促進
・予防介護・予防医療施策の充実
・介護者への支援施策の充実
・生涯現役活動の支援 |
|
少子化対策・子育て支援施策
・不妊治療費用の公費助成
・若者の就労支援
・保育料の見直し、延長保育の充実等、保育支援体制の充実
・ヒブ、小児肺炎球菌、子宮頸がん各予防ワクチン接種費用公費助成
・「子育て支援基金」の創設 |
|
教育施策
・基礎学力である「読み書き計算」力の向上
・郷土愛の育成
・「本物」の文化・芸術・スポーツに触れることのできる環境整備
・国語力、コミュニケーション能力を高めるための読書環境の整備
・おさらい会の充実
・いじめ・不登校対策の充実 |
|
障碍者・発達障碍者施策
・「心のバリアフリー」の推進
・就学・就労支援
・真に地域社会での生活ができる体制への支援及び環境整備
・発達障碍児の早期発見、早期療育に向けた体制の強化及び環境整備
・重度身体障碍者の移動手段の充実 |
|
地域経済活性化施策
・市内業者活用機会の拡大支援
・空き店舗対策を含む商店街支援
・物流港としてのポートセールス、企業誘致のための営業活動の推進
・港の玄関口としての魅力アップ施策の推進
・「次世代産業」としての農業の推進 |
|
定住人口増加施策
・定住人口増加、人口流出防止に向けた具体的なビジョンの策定
・住宅新築助成金交付事業創設
・新婚世帯向け家賃補助制度創設
・定住促進に係る固定資産税相当額一部助成交付事業創設
・建物の取得に関する税制優遇制度創設
|
|
安全・安心施策
・イノシシ等、有害鳥獣対策の強化
・安心して通行できる道路環境の整備及び防犯体制強化
・防災・減災力の向上
・災害対策の強化及び環境整備
・災害時要援護者支援ネットワークの構築 |
|
行財政改革
・「市民の誰もがわかりやすい予算に」―予算編成過程の透明化
・民間のノウハウを生かした行政運営の推進
・公共事業及び公共施設の見直し・整備・統廃合を含めた検討の実施
・適正競争、品質確保の観点に立った入札制度改革 |
|
真の住民自治実現のための具体的施策
・拠点となる市民センターの体制強化
・行政から各コミュニティー組織への一部権限・財源委譲
・まちづくり系NPO・市民団体の支援 |